カテゴリー:開催地
-
みなとのまちファミリーウォーク〜絆を深める大冒険〜 ご報告ブログ③ ミッション4-5&ゴール編
今回は、学生が考えたミッションの4・5と、ゴールの様子について紹介します。Mission4 サネカズラサネカズラは心優しくアットホームな班です!リーダーのりんりんを筆頭にチームで協力!試行錯誤を繰り返しミッションを考えていました!ミッションの内容は「学生とチャレンジ!」〓zoomの前の学生スタッフと参加者親子がお題に沿った内容をボードいっぱいに書き多くでた方が勝利!身近なものの名前や自分の目標を書いてもらい負けない気持ちと自分の可能性に挑戦して貰いました!Mission5 ド..詳細を見る -
みなとのまちファミリーウォーク〜絆を深める大冒険〜 ご報告ブログ③ ミッション4-5&ゴール編
今回は、学生が考えたミッションの4・5と、ゴールの様子について紹介します。Mission4 サネカズラサネカズラは心優しくアットホームな班です!リーダーのりんりんを筆頭にチームで協力!試行錯誤を繰り返しミッションを考えていました!ミッションの内容は「学生とチャレンジ!」〓zoomの前の学生スタッフと参加者親子がお題に沿った内容をボードいっぱいに書き多くでた方が勝利!身近なものの名前や自分の目標を書いてもらい負けない気持ちと自分の可能性に挑戦して貰いました!Mission5 ド..詳細を見る -
みなとのまちファミリーウォーク〜絆を深める大冒険〜ご報告ブログ② ミッション1-3編
今回は、学生が考えたミッションの1~3について紹介します。Mission1 わっかーず! 親子でクリア!ジェスチャーゲームみな100の元気印、わっかーず!!優しさの中に、熱い思いを秘めるリーダーのまっつんが率いるわっかーず!がトップバッターを飾ってくれました〓ミッションは、「親子でクリア!ジェスチャーゲーム」です! お子さんがテーマをみてジェスチャーをし、それをみて保護者が回答するという、親子協力型のミッション〓 身体を目いっぱい使って伝えること、それを一生懸命読み取ろうとす..詳細を見る -
みなとのまちファミリーウォーク〜絆を深める大冒険〜ご報告ブログ② ミッション4〜5&ゴール編
今回は、学生が考えたミッションの4・5と、ゴールの様子について紹介します。Mission4 サネカズラサネカズラは心優しくアットホームな班です!リーダーのりんりんを筆頭にチームで協力!試行錯誤を繰り返しミッションを考えていました!ミッションの内容は「学生とチャレンジ!」〓zoomの前の学生スタッフと参加者親子がお題に沿った内容をボードいっぱいに書き多くでた方が勝利!身近なものの名前や自分の目標を書いてもらい負けない気持ちと自分の可能性に挑戦して貰いました!Missi..詳細を見る -
みなとのまちファミリーウォーク〜絆を深める大冒険〜ご報告ブログ①事業概要編
みなさんこんにちは!今年度総リーダーを務めています、がくろう、ほっつなー、なおきです。10月10日(日)に開催された、「みなとのまちファミリーウォーク〜家族の絆を深める大冒険〜」のご報告です。この記事を含め3つの記事でお送りします。まずは、事業の概要についてです。今年度も感染症流行にともない例年通りの みな100 開催とはなりませんでした。学生スタッフは、オンライン会議システムZoomを使用して試行錯誤を繰り返し、当日も現地にいる社会人スタッフと協力してみなファミを開催しまし..詳細を見る -
みなとのまちファミリーウォーク〜絆を深める大冒険〜ご報告ブログ①事業概要編
みなさんこんにちは!今年度総リーダーを務めています、がくろう、ほっつなー、なおきです。10月10日(日)に開催された、「みなとのまちファミリーウォーク〜家族の絆を深める大冒険〜」のご報告です。この記事を含め3つの記事でお送りします。まずは、事業の概要についてです。今年度も感染症流行にともない例年通りの みな100 開催とはなりませんでした。学生スタッフは、オンライン会議システムZoomを使用して試行錯誤を繰り返し、当日も現地にいる社会人スタッフと協力してみなファミを開催しまし..詳細を見る -
寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅 御礼
寺100事務局です。 この度、第14回寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅「寺100デジタルウォークラリー」にご参加頂いたみなさま。誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして無事に事業当日を終えることができました。 青少 …詳細を見る -
第14回寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅 事業実施のお知らせ
寺100事務局です。 事業当日となりました。 県内全域での特別警報は解除され、懸念していた台風の影響も軽微で済みました。 本日は快晴に恵まれ、予定通り事業を実施させて頂きます。 事前に案内させて頂いた通り、9:30受付開 …詳細を見る -
第14回寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅 事業詳細案内について
寺100事務局です。 予てからご案内していた通り、第14回寺子屋つばさ100㎞徒歩の旅「寺100デジタルウォークラリー」の参加者募集を8/31に締め切らせて頂きました。 つきましては、事業の詳細案内をエントリー時に登録頂 …詳細を見る -
NEW NORMAL みなとのまち100km徒歩の旅 参加者募集のお知らせ
みなとのまち100キロ徒歩の旅社会人スタッフ事務局です。非常に暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。ホームページやFacebookページなどで何度かお知らせさせていただいておりましたが改めてお伝えさせていただきたく、今回ブログを更新させていただきます。本来であれば…この時期は2市3町を子どもたちが三度傘をかぶって歩みを進めているころでしょうか。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け「みなとのまち100km徒歩の旅」が行われない夏は今年で2度目となりました..詳細を見る