カテゴリー:ピックアップ
-
令和2年全国各地での100㎞徒歩の旅の一斉中止に関する件
令和2年4月1日 関係者各位 全国100㎞徒歩の旅 会長 梶原日出男 令和2年全国各地での100㎞徒歩の旅の一斉中止に関する件 現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、全国14ヶ所(下…詳細を見る -
第12回なか100 第2講座・第3講座終了!~心が変われば…人生が根本から変わる~
詳細を見る第12回なか100の全講座が先日終了いたしました。
思い起こせば、約10ヵ月前に第12回の活動が開始され、試練の連続でしたが、
関係各位のお陰をもちまして、無事、感動のエンディングを迎えることができました。
過去ない最小人数での学生スタッフ数の為、士気低下の懸念や、
安全管理上、参加小学生の受け入れを昨年に比べて大幅に削らなければ
ならないこと。さらには、九州北部豪雨災害により、開催を断念するのか?
大幅なコース変更で開催するのか?を第2講座まで時間がない中、
実行委員会内で協議やコース検証をした結果、第2回目の事業説明会を
開催し、保護者の皆様の賛同を得て、コース変更による開催に至ったのでした。
様々な判断に苦しみましたが、改めて視点を変えることで、
見える事もあるはず、ピンチはチャンスである、と捉えていきました。
結果34名で参加希望の小学生を打ち切るカタチとはなりましたが、
無事スタートすることができました。
学生スタッフは、少ない人数ながらも、「本気」で子どもたちにぶつかって
くれました。「綱領・心得」を5日間でどのように伝えていくのか?を
真剣に考え実践してくれたのでした。
さらには、今回の危機的状況を受け、OBOGが遠くは名古屋大阪から駆け付けて
くれ、学生スタッフを強力にバックアップしてくれました。